いちじく 10 SEP 2012
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
畑の話になります。春の主役はジャガイモにしました。昨年の残り芋がたくさん芽が出てきました。牛糞の堆肥をダンプ1台分を手当しました。
しかし、堆肥も十分に吸収されず、ジャガイモは不作でした。
そのあと地に枝豆を植えました。これが豊作です。だべきれません。
また、向日葵の苗床を作りました。これが大量に発芽しました。家の周りに草取りもしないで植えれるだけ植えました。それが今、満開です。
オリンピックの話になります。1996年、今から16年前にアトランタオリンピックがありました。伊東 輝悦選手の後援会で、応援ツアーを企画しました。私たち家族5人も参加しました。その時のブラジル戦で伊東 輝悦選手の得点で勝利しました。マイアミの奇跡と言われています。最前列で応援しました。すごく良い思い出になっています。
ロンドンオリンピックでは男女サッカー、大活躍ですね。私は独身時代に半年ほどロンドンに語学留学したことがあります。そのことがその後の人生にすごく役立っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ティフトン芝生のポット苗(25個x8トレー=200個)を6月1日に植えました。
大津市の中学校でイジメから自殺した生徒のニュースにはがっかりさせられます。大勢の同級生がいじめに気づきながら、見て見ぬ振りをしたのは下手をすれば自分にも禍が及ぶのを恐れたためのことでしょう。
若い純真な中国人女性を悪扱いにする日本の与論にはがっかりします。日本男性の優しさ不足が最大の離婚原因と思います。すごく勿体ないことです。
日本の悪も中国人を悪者にするよう世論を誘導しています。そのような悪は早くこけて欲しいですね。
テレビがこけて、エコカーも終わりです。電力、大手電気メーカーが業績悪化でのたうちまわっています。そして車でしょう。世の中は確実に流れています。
65歳以上はリタイヤしてほしいですね。旧世代のかたは引退して、次世代に譲ってやれば日本の未来は芝生のように美しく、明るいと思っています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4/14土曜日の予定の森づくり県民大作戦が雨で4/15に順延になりました。
夫婦と孫2人で参加しました。今年はいつまでも寒くて、我が家でタケノコが食卓にのったのは4/10ごろです。まだ、旬でお店でもけっこう高いです。4人で4本もほれれば上出来、そのように思いながら参加しました。
心配をよそに、4/15、この日はそれこそ雨後のタケノコです。沢山ありました。皆様、少し大きいタケノコはパスです。また、深く掘らなくて上前をはねる、そんなタケノコ堀でした。
私は、質より量です。大きなタケノコを10本ほど掘りました。
その後、4/17にはこの数倍のゆでたタケノコが届きました。
4/23にも歴史散策を兼ねてタケノコ狩りです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝比奈川の河津桜 01MAR2012
早いもので今日から3月です。自宅の近くに朝比奈川があります。その下流、焼津市側の堤防に河津桜が200本は植わっています。植樹して15年、地元民にも認知されたのは3-4年前です。それだけ若木の河津桜です。
本場、伊豆の河津桜祭りは2月5日-3月10日ですが、今年は少なくとも2-3週間はおくれています。
河津桜は毎年100万人以上の観光客を集めて、2-3月としては日本一の集客力があります。花も咲いていないのに無理に催行したらクレームになります。開花が2週間以上も遅れています。旅行社には大打撃です。
今朝の朝比奈川の河津桜です、昨年より1ケ月遅れです。今冬は寒さが強かったです、室内に取り入れなくても大丈夫だったシンピジュームやアロエが寒さで全滅です。諦めて全部処分します。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「ラストチャンス ウォークツアーin 新東名」
昨年は東日本大震災がありました。静岡県でも早くから東海・東南海・南海地震が予想されています。東名高速道路は渋滞や災害に弱いとされて第二東名高速道路が前倒しで開通することになりました。4月14日開通の予定です。
今回は最初で最後の地元を対象に新東名高速道路 ウオーキングのイベントがありました。1,000名以上が参加しました。
自宅から藤枝岡部インターチェンジの入口までは約1KMです。同じ小学区にあります。またインターチェンジの近くには静岡大学の農場があります。その跡地に藤枝・焼津(志太地域)の焼却場を誘致する予定です。反対運動もあり未発表ですがほぼ内定しています。
2月の富士山は残雪と空気が澄んでいて1年で一番美しくみえます。高速道路からは良く見えると思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
12月9-12 3泊4日 富士山静岡空港から上海経由で西安へ研修旅行しました。
私は西安は3度目です。気温は零下-02度~零下-12度ですからとても寒かったです。
シルクロードの東の基点で昔の長安が今の西安です。奈良時代は遣隋使、平安時代は遣唐使の都です。現在の人口は1200万人 城壁の長さは12kmです。城壁はそのまま一周できるそうです。
城壁に囲まれた西安のイメージが強かったですが今度のホテルは城壁の外側でした。
西安の見所は兵馬俑、華清池、城壁、西安大雁塔など多いです。
1974年日照りが続いていました。3名で井戸を掘っていたら遺跡が出てきました。その遺跡を考古学研究所に送って鑑定してもらったのが揚さんです。これが兵馬俑です。あとの二人はそのまま農民だそうです。兵馬俑の写真集を買った方のみ楊さんのサインと写真です。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
老人ホーム 介護費用
91歳の義母が救急車で総合病院に入院しました。年齢からくる老人特有の病気です。病院は完全看護で付き添いは不要です。2週間の予定でした。
義母は義父と2人住まいです。収入は年金のみです。近くに子供は4人いて健在です。
何でこのような話をするかですが、自宅で24時間、完全看護することは大勢の子供がいても殆ど不可能です。負担が大きすぎます。
2週間の予定でしたが夫である91歳の父親が看取ると頑張っていました。病院側は心配で退院がおくれています。4週間になります。
救急病院は治療が終了したら次の救急患者の受入の準備をします。先生はいつ、退院とは言われないですが、負担をかけていると思います。
何となく退院の準備をお願いされていました。救急病院の紹介があれば老人病院の入院手続きも簡単のようです。自宅近くの老人病院に相談しました。
ただ、噂ではその老人病院は入院するとすぐに死んでしまうとの評判です。そのことについては末期の老人特有の病気ですのでそういう方もあるようです。
結論です。その老人病院は24時間完全看護で食事、服、おむつ、その他を全部含めてても1ケ月の負担は12万円強でした。収入や介護のランクで多少変動します。それに保証金(デポジット)10万円です。
そのまま負担金額は同じで何年も居れるそうです。私達兄弟の想像では1ケ月25-30万円、プラス相当の保証金が相場と思っていました。想像していた金額の半値です。
もしも貴方が年老いた母親の介護を望む、そのような動機で国際結婚すればすぐに破綻すると思います。母親が自分のことができなくなれば介護施設に預けるのがベターです。自宅で看取ることは24時間介護になります。家庭不和の原因になります。
そんなに経済的な負担にはならないと思います。調度、先週の男性の国際結婚の相談が親の介護でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)